Simple Order OP7834-OP7839(全6色)
¥4,350 (税込) ~
TERI×TERIのオーダーカーテンは、弊社縫製工場にて縫製しております。
ヒダや、生地幅によってイメージが大きく異なります。
仕上がり幅の約1.5倍の生地を使用します。
シンプル・カジュアルむきで、価格もリーズナブルです。
1.5倍ヒダは、スタンダードのタイプで現在のオーダーカーテンの主流です。
仕上がり幅の約2倍の生地を使用します。
生地のボリュームもあり、高級感があります。
無地のドレープカーテン、華やかな刺繍レースやスカラップレースにお勧めの仕様です。
※生地が厚い場合は2倍ヒダでも3つ山ではなく深い2つ山になります。
仕上がり巾の約1.2倍の生地を使用します。
シンプルで柔らかなウェーブが出ます。柄も映え、価格も抑えられます。
プレーンでシンプルです。ヒダがなくスッキリとした印象になります。
大柄などの生地を活かしたいときにもフラットがおすすめです。
※フラットは、ご指定いただいたサイズでの製作になります。
(山がないので生地に余分はありません。)
カーテンレールのサイズに対して1.1~1.4倍のサイズをご注文下さい。
(お勧めは1.1~1.15倍です。)
※フラットの場合は、上部・裾の幅が他の仕様とは異なります。
上部の芯地は7.5cm、生地の折り返しが2cmになります。
生地によっては下記の写真のように生地が重なっている部分がラインのように見えてしまうこともあります。
裾部分は8cmが標準となります。
仕上がり巾の約2~3倍の生地を使用します。
ギャザーテープを使用し、細かいヒダでボリュームを出したスタイルです。
柔らかな生地を使用することが多く、エレガントでゴージャスな印象になります。
※ギャザーの場合は、上部は7.5cmの仕様になります。
原反の生地で作れる横巾よりも、大きなカーテンを作る場合、生地を横に継いで1枚のカーテンにお仕立てすることを「巾継ぎ」といいます。
巾継ぎが入る上限は、原反の生地巾により異なります。
既製品よりオーダーカーテンの方が生地をたっぷり使うため、巾継ぎが入りやすくなります。
オーダーカーテンで2倍ヒダの場合、ほぼ巾継ぎが入ります。
1.5倍ヒダの場合も、1枚当たりの出来上がりサイズが横巾100cmを超える場合は、巾継ぎが入やすくなります。
9cm芯を使用、折り返し縫製なし。
弊社では、正面からのカーテンの見た目をより美しく見せるため、折り返し縫製なしでの対応としています。(一部メーカー商品を除く)
※2022年10月1日受注分より、折り返し縫製なしの縫製仕様が変更になりました。
※”折り返し縫製あり”での縫製ご希望の際は、無料でのご対応が可能です。
※フラット仕様の場合、7.5cm芯になります。
裾部分は10cm、2回折り返して縫い合わせるので生地は三重になっています。
※フラット仕様の場合、裾は8cmとなります。
スッキリ、軽やかな印象になります。柔らかなボイル生地などにおススメな仕様です。
小窓によく使用されるカフェカーテン。
シングルシェードと組み合わせたり、棚の目隠しにしたりと様々です。
レールを取りつける手間もかからず、壁や窓枠に穴を開けずに使用できるのもメリットです。
¥4,350 (税込) ~
¥3,850 (税込) ~
¥3,850 (税込) ~
¥3,850 (税込) ~
¥4,950 (税込) ~
¥3,850(税込) ~
¥6,820(税込) ~
¥5,610(税込) ~
¥19,096(税込) ~
¥4,350(税込) ~
¥2,035(税込) ~
¥2,530(税込) ~
¥8,360(税込) ~
¥2,530(税込) ~
¥2,530(税込) ~
¥2,530(税込) ~
¥2,035(税込) ~
¥2,530(税込) ~
¥16,500(税込) ~
¥5,500(税込) ~
¥13,332(税込) ~
¥12,276(税込) ~
¥8,184(税込) ~
¥12,276(税込) ~
¥18,810(税込) ~
¥13,134(税込) ~
¥13,332(税込) ~
¥12,276(税込) ~
¥11,550(税込) ~
¥2,177(税込) ~
¥6,357(税込) ~
¥6,600(税込) ~
¥3,828(税込) ~
¥2,442(税込) ~
4,180(税込) ~
5,500(税込) ~
¥14,300(税込) ~
¥17,600(税込) ~
¥17,600(税込) ~
¥14,300 (税込)
¥6,600 (税込)~
¥4,400 (税込)~
¥7,150(税込
¥10,780(税込)~